バイクでたどった「奥の細道」 <アッキーさんのクロスカブ+その後>

「片雲の風に誘はれて、漂泊の思ひやまず春立てる霞の空に」芭蕉さんの辿った「奥の細道」へ、クロスカブ(110CC)で出発したのは2019年4月のこと。4000kmの旅を終えて・・・ ブログは続きます。 季節の風景、旅のこと、鉄道のこと、新聞テレビから、街のできごと、美味しいこと、うどんのこと、富士山のこと、盆栽もみじちゃんのこと、苔ちゃんのこと、おじさんは怒ってるぞ!のこと・・・などなど 

青春18きっぷ 2022夏を振り返る その③ 飯山線・北越急行ほくほく線で行く野沢温泉

その③は 「そうだ野沢温泉に行こう!!」飯山線北越急行ほくほく線 

8月のある天気の良くない日。始発に乗り高崎に到着後、水上行きに乗り換えます。水上駅が近づいてくると、皆さんゾロゾロ先頭車両に移動して来ました。?水上で何かあるのか。次の長岡行きには時間があるし・・・?。   私はなんちゃって鉄道マニアなので、周りのマニア先輩が何をするのか興味深く見て、あとをつけます。(笑)

途中、高崎駅ホームの駅そばに案内の張り紙がありました。「営業時間の変更」その下に「営業なし」 もうやらないの?😢 おいしかったのに、どんどん消えてっちゃうんだな。
水上駅から「貴重な」長岡行きに乗り換えます。

水上駅に到着してドアが開くと、一斉に小走りで乗り換え番線へ。 結局何もなく・・・な~んだ 2両編成の短い車両で座りたかったのか。 私はいつも座るのはどうでもいいので、ブラブラ発車まで外にいます。

人間ウオッチングはとても楽しい、いろいろなおじさんがいます。(90%がおじさん) 水上で座れた、70才前後のおじさん。おもむろにDVDプレーヤーを出し、イヤホンを突っ込んでアニメを見始めました。これを何鉄というの? 目的が知りたいです。「電車に興味ありませ〜ん」のアンチ鉄道マニア? 非・鉄? アルミニューム?みたいな方でしょうか。(笑)  めずらしく車内検札がありました。ほぼ全員が青春18きっぷを見せていたのには驚きました。

越後湯沢駅到着です。ほくほく線の乗換え時間40分間に駅の外に出ます。

久しぶりの越後湯沢駅前。足湯もありました。左端の駅ポスターは4年ぶりに開催中の「越後妻有(つまり) 大地の芸術祭」のPR

北越急行ほくほく線は乗りたかった路線です。 疑問がたくさんある、「なぜなぜ?路線」です。

越後湯沢から直線になると、最高時速110km/hで快調に走る北越急行。 1両編成の車内は大混雑です。 皆さんどこへ向かうのでしょうか?

第三セクターですので、当然18きっぷは使えません。 この路線、直江津までのショートカットを目的に計画され、現在に至るまで様々な歴史がありました。豪雪地帯の地域性、政治の力、旧国鉄の計画、変更、見直し、北陸新幹線が金沢への延伸中の間は、ここに特急はくたかを最高時速160km/hで走らせるなど・・・ただの第三セクターとはちがってすごい路線なのです。電化され、ほとんどが直線、そしてトンネルという不思議な高速可能鉄道になっています。(とってもお金がかかってます)

 

トンネルを抜けて十日町駅に到着。奇跡的に大雨が上がりました。

 

左端は駅から見えた、芸術祭の参加作品?でしょうか。  線路沿いをゆっくり流れる千曲川が見えます。さて、どっちに向かって流れているでしょうか?

野沢温泉 乗客の多くが十日町で下車しました。十日町駅から飯山線長野行きに乗り換えます。さすがに人はまばらです。 野沢温泉に距離的に一番近いのは「上境駅」、しかし今は交通手段はありません。あらかじめタクシーを予約して、待っていてもらいました。降りるときに車外に出て深々と頭を下げられ、恐縮してしまいました。

野沢温泉は山の中腹に、無理なく土地が広がった感じです。コンパクトな面積でちょうどいいです。等高線に添ってといいますか、移動しやすく成り立っています。もちろん急坂もありますが、電動自転車でまわることができるような場所も多いです。

日本で唯一「温泉」が付く村、りっぱな役場です。敷地内のオブジェは岡本太郎先生作。
右は村民住宅、下にコンクリート製の専用車庫付です。よくできています、さすが豪雪地帯。
好きです こういう温泉街。  外湯は十三か所どこも 超アツアツです♨
左は地元の方の洗濯場、お風呂ではありません。   右は外湯「熊の手洗湯」です。熱いお湯が苦手なので、一番ぬるいらしい・・・ということでここを選びましたが、なかなかの熱さです。短時間で失礼しました。お世話になった「気持ち」は、箱の中にちゃんと入れました。
宿泊施設の壁面にアートが。 写真中は「おぼろ月夜の館」変わった造りの建物です。 

スキーシーズンにはちゃんと雪が積もって、お客さんがたくさん来ることを願っています。 湯上りのビールの後、野沢温泉ライナー(バス)で飯山駅に向かいます。駅のデザインには特に力を入れたようですが・・・。 歴史ある飯山なのに、駅前には新しい住宅ばかり並んでいます。 変ですよね~。なので、聞いてみました。 新幹線駅建設で立ち退き整備したとのこと。 新幹線は一時間に1本あるかどうか。だれの駅なんだろう~ ん~~~っ つまらないなあ~ 新幹線の駅前に個人住宅なんて。 ぶつぶつ モヤモヤ・・・ 

きれい過ぎて、りっぱ過ぎて、人が寄らない飯山駅新幹線のりば。駅には賑わいが必要。

普通電車では帰れないので、新幹線で帰りま~す。 18きっぷはまだ残っています 急がないと残っちゃう(笑)   (すでに使用期間は終了していますが、8月を振り返ってます)

 

ではまた!